美しい緑色の細い脚を持った蜘蛛、庭の枝から枝へどうやって渡ったのか解らないような大きな網を張る蜘蛛、いろいろな蜘蛛がここにはいる。家の中をうろうろ歩いている蜘蛛もいる。この家を20年ほど前にリフォームした時からいて、5~7年が寿命と思われるので今いるのは何代も命を受け継いで生きている蜘蛛だと思う。よく見かけるので遊びに来た女の子が「アレックス」と命名した。正式名はアシダカグモと言って、巣は作らずあちこち歩き回ってゴキブリなどを食べる。
一昨日、大きなアレックスを見つけた。体長12~3センチはある。物差しを置いてカメラを向けても悠然としている。ずっと以前は人の気配がするとこそこそと隠れていたが、最近は、もうここは自分の住んでいる所なんだから、と人が歩こうが、掃除機をかけようが自分の意のまま。一昨日のはとても大きかったが、普通は5センチくらいでこれほど黒くない。夏、遊びに来た子が、トイレなどにじっとしているアレックスがいると怖くて大人を呼びに来たりしていたが、アレックスは人には何の危害も与えない。一緒に住んでいるという感じだ。私などはゴキブリを食べてくれるので有り難いと思っている。「そんな所にいたら踏んじゃいそうだからどいて!」などと話しかけたりする。

池のそばにはどうやら蝮が1匹住んでいるようだ。
この夏はこの辺りに蝮がよく出て、うちでは蝮を焼酎漬けにして飲んだり、怪我をした時の薬に使ったりしているのを知っている近所の人がペットボトルに閉じ込めてよく持ってきてくれる。そんな蝮がこの夏だけでも6匹にもなった。でも宏樹庵の池の蝮は夏バーベキューや流しそうめんをみんなでした時も池のほとりの岩の上で日向ぼっこをしていたり、こちらを見ても優しい目をしているので捕まえないで放ってある。

網戸には夜よく守宮が出てくる。蛾などを一瞬のうちに食べるのを子供たちも見ていた。
カエルやカマキリ、カブトムシなどもいる。
宏樹庵ではみんな一緒に生きている。

大きなアシダカグモ
大きなアレックス
マムシ
こちらを見る蝮
網戸のヤモリ
獲物を狙う守宮
カエル
池のまわりの苔で休むカエル。カニも時々出てくる。
カマキリ